みなさま、寒い日が続いておりますが風邪などひいてないですか?
今回は地域の『年末特別警戒合同パトロール』に弊社から2名参加させていただきました。
刈谷警察署、近隣企業、熊地区の方々とのパトロールをしながら、今年もあと少し地域の方々が無事に
過ごせますよう、心からの呼びかけをさせていただきました。
師走を迎え、みなさま何かと慌ただしくなってしまう時期ですが、事故などにはくれぐれも気を付けて
新しい年を気持ちよく迎えられるようにお過ごしください。
皆さんこんにちは!
F.I.T.太田川の大坪です。
11月14日、添乗で
三重県へ行って参りました(^-^)/
今回の旅先は、
★萬古焼の窯元 醉月陶苑
☆菰野町の癒しスポット アクアイグニス
★鈴鹿国定公園 宇賀渓谷
の3箇所です!!
1箇所目に訪れた醉月陶苑さんでは
実際に目の前で急須を作っていただき
思わず「わぁっ」と歓声が上がるほど
見事な技術を拝見できました。
萬古焼きの湯呑みでいただく
伊勢茶は格別の美味しさです(*^^*)
そして、アクアイグニスでは
美味しいランチ、とっておきのスイーツを食べ
中には温泉に浸かった方も!?
各々、ゆったりと癒しの時間を過ごし…♪
鈴鹿国定公園の宇賀渓で
徐々に色づき始めた紅葉鑑賞
ピークではありませんが
様々な色が重なり合って美しかったです。
今回のご旅行も、参加された
お客様一人一人の素敵な思い出と
なっていれば幸いです♪
美味しいものいっぱい✨気候快適✨
秋の行楽シーズン、皆様の
旅話もお聞かせください(*^^*)
こんにちは!F.I.T.太田川の大坪です。
本日は、F.I.T.太田川オープニング記念企画
ルアーフィッシングツアー開催のお知らせです。
インストラクター同行・釣り具のレンタル付き
なので初心者の方も安心して釣りをお楽しみいただけます!!
昼食付き、現地までは弊社のマイクロバスでお連れします。
興味のある方は、お気軽に下記連絡先までお問い合わせください。
また、F.I.T.太田川店舗にて釣り教室も開催決定!
こちらは無料で先着10名様にご参加いただけます。
ルアーブランド レクストの黒柳様による
ルアーフィッシングの講座が聞けちゃいます!
こちらもご応募お待ちしています☆★
【問合せ先】F.I.T.太田川
TEL:0562-85-5450
e-mail:info@fujikyu-fit.com
皆様のご参加、心よりお待ち申し上げます。
こんにちは!フジキュー整備の柴山です。
本日11月3日(火)は弊社観光事業部 F.I.T.太田川がオープンを迎えました♪
雲ひとつない青空に恵まれ、また開業祝いに頂きましたお花が店舗を囲み、華やかな
開所式を迎えることができました。
開所式では、社長よりお言葉を頂き、式の最後には部長を中心とし“がんばろう”の
掛け声を開所式に参加して頂きました皆様で行わせて頂きました!
お忙しいところご参加頂き、ありがとうございました。
オープン後は、チラシを見た方、近くを通りかかった方、近隣にお住まいの方と
たくさんの方々にお越し頂きました(^^♪
なかには、以前弊社のバスを利用したことがあるというお客様もお見えで、オープン当日に
お客様と貴重な縁を感じることができました♪
お近くにいらっしゃった際には是非、一度ご来店下さいませ!
店内にはボートが展示されており、ドキドキ!ワクワクする店内となっております。
本日、F.I.T.太田川にご来店頂きました皆様、誠にありがとうございます。
これからも、皆さまの素敵な思いで作りにお力添えできますよう、頑張ってまいります!
またお会いできますよう、心よりお待ちしております(^^)/
こんにちは!観光事業部の柴山です。
10月26日(月)に家族葬のファミーユ様の企画の知多四国巡りに添乗させて
頂きました!
29礼所の正法寺をはじめとし、上陸大師像、篠島、日間賀島と参拝だけでなく
多くの場所を巡ることができました。
今回のツアーではラッキーポイントがたくさん詰まった旅となりました♪
出発早々ラッキーなことに前日の悪天候にうってかわり、当日はお日様ぽかぽか絶好の参拝日和となりました。
またまた幸運にも普段は海に浮かんでいるように見える上陸大師像が1か月に数回という確率で引きおこる干潮によりいつもとは違う上陸大師像に巡りあうことができまし た!今回は上陸大師像の足元まで行くことができませんでしたが、こんな幸運な上陸大師像を見ることができ、お客様みなさん感動していらっしゃいました(^^♪
篠島ではかつや商店様で美味しいしらすを購入し、日間賀島ではたいかいろう東店様でその日に獲れた新鮮な魚のお刺身定食を頂くことができました!
また、参拝をしながら旅の思い出に両手いっぱいのお土産を購入するお客様がたくさんいらっしゃり、“買いすぎちゃった”と言いながらバスに戻ってくる方も(^◇^)
今回の旅では参加されたお客様全員が終始笑顔で笑い声の絶えない旅となりました!
旅の終わりには車窓から大きなオレンジ色の夕焼けをみることができ、綺麗な夕焼けを
見ながら「本当に楽しかった、参加して良かった」という声を聞くことができました♪
次回の知多四国巡りは春になります♪
また皆さまにお会いできるのを、心より楽しみにしております☆
こんにちは!フジキュー整備株式会社観光事業部の山口です。
昨日は家族葬のファミーユ様の企画で、知多四国巡りのCコースに添乗させていただきました♪
29札所からスタートし、篠島、日間賀島を含む14箇所のお寺を、お参りして巡りました。
昨日は船に乗って島へ渡るのにはピッタリの天候で、とても気持ちの良い旅になりました(^^)
バスの車窓からは時折コスモスの花畑を眺めることが出来、秋を感じることが出来ました!
昼食は、日間賀島のたいかいろう東店様にて、獲れたて新鮮なお刺身定食を頂き、
篠島のかつや商店様にて、しらすのつくだ煮やふりかけのお土産を購入。
美浜のえびせんべいの里様にて、たくさん試食して、またまたお土産購入(^O^)
気付けば両手がお土産でいっぱい!なんてお客様もチラホラ…(笑)
今回は初参加のお客様も見えましたが、「また次回も参加したい!」との声を頂くこともできました☆
次回の知多四国巡りのツアーは春です。
冬の寒さを乗り越え、暖かくなりました頃に、またお会いしましょう(^.^)/
皆さん、こんにちは!
観光事業部の山口です(^^)
9月16日(水)に、フジキュー整備株式会社恒例企画となります、
車検感謝バスツアーを開催しました!
今回は愛知ヤクルト工場、成田山、犬山城・城下町、道の駅に伺いました(^‐^)
愛知ヤクルト工場では、車検感謝ツアーでは初の試みとなる、
工場見学をさせて頂きました!
実際にヤクルトが製造されている過程を見せて頂き、
ヤクルトの歴史なども知ることが出来ました!
成田山では、参加者の皆様と、なが~い階段を懸命に上り…(笑)
参拝をしてきました(*^^*)
階段を上った先では、犬山城を含む、犬山の素敵な景色を望むことができました!
犬山城・城下町では、沢山の食べ歩きを楽しみました!笑
犬山では、様々な食べ物を串に刺して頂く風習があるのだそうです!
お団子や五平餅はもちろんのこと、おにぎりまで串に刺さって売られており、
面白い光景でした(^^)
今回のツアーでは、2か所の道の駅に立ち寄ったこともあり、
帰りの際には、両手いっぱいにお土産を抱えてみえるお客様が
多く見受けられました!
ご満足いただけましたでしょうか…??^^
弊社では車検を受けて頂いた方に、もれなく今回のようなバスツアーに
ご招待をさせていただいております!
次回の車検感謝バスツアーは12月です(*^O^*)
どこに行くのか楽しみですね~♪
皆様のご参加、お待ちしております!